Beyond time, to the promised land

Japan's materials and techniques, 

passed down through history, 

create the spaces of the future

時を超え、約束の地へ
歴史が紡いだ日本の素材と技術が、
未来の空間を創造する

私たちについて

私たちは、日本の歴史と自然の恵みを活かし、持続可能な建材を世界に届けることを使命としています。「心地良い空間を創造し、人々を幸せにする」という理念のもと、私たちが提供する製品は単なる建材ではありません。 それは、日本の先祖が紡いできた知恵、文化、技術の結晶であり、「物」ではなく「事」を提供するという新しい価値観を体現しています。

日本の伝統を感じる空間

ラグジュアリーホテルでは私たちが提供する漆喰は、単に壁材ではありません。 それは、宿泊客が日本の文化や歴史に触れ、心地よい空間でリラックスできる特別な体験を作り出す素材です。 例えば、ホテルのロビーにこの漆喰を使うことで、訪れたお客様が日本の伝統の美しさを肌で感じ、忘れられない滞在の思い出を作るでしょう。 高級住宅ではこの特殊鉱石や漆喰は、ただ家を美しく保つための素材ではありません。

時を超えて受け継がれる空間

それらを使うことで、その家に住む家族が調和の取れた空間で暮らし、健康的で自然と共存した生活を送ることができます。 そして、その空間は世代を超えて受け継がれる家族の歴史とともに、新たなストーリーを紡ぐ場所になるのです。 私たちは、祖先の知恵と現代の技術を融合させ、次世代にも喜ばれる持続可能な空間作りを可能にする製品を開発しております。

歴史と実績

千年の知恵が生んだ日本の建材

日本の職人たちは古くから、自然の素材を最大限に活かした空間作りに情熱を注いできました。 姫路城、法隆寺などの文化財に見られる漆喰の技術は、千年以上の歴史を持ち、その耐久性や美しさは現代にも通じます。 また、日本の中央構造線上に位置する特別な鉱石「特殊鉱石」は、ゼロ磁場の恩恵を受けた唯一無二の素材です。 その浄化作用や空間を整える力は、現代の建築でも注目され、大手貯水槽メーカーや公共施設で採用されています。
私たちが提供する製品の売り上げの一部は、日本の神社や仏閣の再建・修繕のための資金として活用されます。これらの神社や仏閣は、日本の歴史や文化を象徴し、私たちの祖先の知恵と精神を未来へ繋ぐ大切な遺産です。 日本の伝統文化を支えるこれらの建築物は、時を超えて人々に安らぎと調和を提供してきました。しかし、保存や修繕には多大な費用が必要であり、多くの貴重な文化財が支援を必要としています。 私たちの製品を通じて、皆さまもこの壮大な文化保存の取り組みにご参加いただけます。購入いただいた製品が、ただの建材ではなく、日本の未来と文化を守る大切な一歩になるのです。 ともに歴史を守り、次世代に繋いでいく活動にご協力いただけますと幸いです。

私たちについて

私たちは、日本の歴史と自然の恵みを活かし、持続可能な建材を世界に届けることを使命としています。「心地良い空間を創造し、人々を幸せにする」という理念のもと、私たちが提供する製品は単なる建材ではありません。 それは、日本の先祖が紡いできた知恵、文化、技術の結晶であり、「物」ではなく「事」を提供するという新しい価値観を体現しています。
日本の伝統を感じる空間
ラグジュアリーホテルでは私たちが提供する漆喰は、単に壁材ではありません。 それは、宿泊客が日本の文化や歴史に触れ、心地よい空間でリラックスできる特別な体験を作り出す素材です。 例えば、ホテルのロビーにこの漆喰を使うことで、訪れたお客様が日本の伝統の美しさを肌で感じ、忘れられない滞在の思い出を作るでしょう。 高級住宅ではこの段戸石や漆喰は、ただ家を美しく保つための素材ではありません。 
時を超えて受け継がれる空間
それらを使うことで、その家に住む家族が調和の取れた空間で暮らし、健康的で自然と共存した生活を送ることができます。 そして、その空間は世代を超えて受け継がれる家族の歴史とともに、新たなストーリーを紡ぐ場所になるのです。 私たちは、祖先の知恵と現代の技術を融合させ、次世代にも喜ばれる持続可能な空間作りを可能にする製品を開発しております。

歴史と実績

千年の知恵が生んだ日本の建材

日本の職人たちは古くから、自然の素材を最大限に活かした空間作りに情熱を注いできました。 姫路城、法隆寺などの文化財に見られる漆喰の技術は、千年以上の歴史を持ち、その耐久性や美しさは現代にも通じます。 また、日本の中央構造線上に位置する特別な鉱石「段戸石」は、ゼロ磁場の恩恵を受けた唯一無二の素材です。 その浄化作用や空間を整える力は、現代の建築でも注目され、大手貯水槽メーカーや公共施設で採用されています。
私たちが提供する製品の売り上げの一部は、日本の神社や仏閣の再建・修繕のための資金として活用されます。これらの神社や仏閣は、日本の歴史や文化を象徴し、私たちの祖先の知恵と精神を未来へ繋ぐ大切な遺産です。 日本の伝統文化を支えるこれらの建築物は、時を超えて人々に安らぎと調和を提供してきました。しかし、保存や修繕には多大な費用が必要であり、多くの貴重な文化財が支援を必要としています。 私たちの製品を通じて、皆さまもこの壮大な文化保存の取り組みにご参加いただけます。購入いただいた製品が、ただの建材ではなく、日本の未来と文化を守る大切な一歩になるのです。 ともに歴史を守り、次世代に繋いでいく活動にご協力いただけますと幸いです。

おすすめ製品セクション

おすすめ製品セクション

天然素材100%使用。VOC(揮発性有機化合物)を一切含まず、調湿、抗菌、防カビ、殺菌、浄化、発酵促進、防火、防音効果により室内環境を劇的に改善する縄文の麻漆喰。
もっと見る

特殊鉱石

浄化力と調和の波動をもたらす日本特有の鉱石。 高級住宅、商業施設、ラグジュアリーホテルなど幅広い用途に対応可能。
もっと見る

おすすめ製品セクション

縄文漆喰

天然素材100%使用。VOC(揮発性有機化合物)を一切含まず、調湿、抗菌、防カビ、殺菌、浄化、発酵促進、防火、防音効果により室内環境を劇的に改善する縄文の麻漆喰。
もっと見る

特殊鉱石

浄化力と調和の波動をもたらす日本特有の鉱石。 高級住宅、商業施設、ラグジュアリーホテルなど幅広い用途に対応可能。
もっと見る

お問い合わせ

Thanks for contacting us. We'll get back to you as soon as possible.

名前

メール

メッセージ

縄文漆喰の5つの特徴

時を超えて受け継がれる空間

歴史が紡いだ日本の素材と技術が
未来の空間を創造する

私たちについて

日本では昔から使われ続けてきた漆喰。
漆喰は、サンゴの化石を主原料とするため不燃材料であり調湿・殺菌効果など様々な効果のある優れた建築素材です。 「縄文の麻漆喰」では高知県産の消石灰を主原料に海藻のりや本麻のササを贅沢に使用したVOC不使用で天然成分100%の安心の麻漆喰をご提供致します。

日本の伝統を感じる空間

漆喰はサンゴの化石を主成分とした天然塗壁材で、日本の伝統的な建築に古くから使われてきました。和風建築だけでなくモダンな空間にもよく馴染み、独特の美しい質感をお楽しみいただけます。

時を超えて受け継がれる空間

それらを使うことで、その家に住む家族が調和の取れた空間で暮らし、健康的で自然と共存した生活を送ることができます。そして、その空間は世代を超えて受け継がれる家族の歴史とともに、新たなストーリーを紡ぐ場所になるのです。私たちは、祖先の知恵と現代の技術を融合させ、次世代にも喜ばれる持続可能な空間作りを可能にする製品を開発しております。

歴史と実績

千年の知恵が生んだ日本の建材

日本の職人たちは古くから、自然の素材を最大限に活かした空間作りに情熱を注いできました。 姫路城、法隆寺などの文化財に見られる漆喰の技術は、千年以上の歴史を持ち、その耐久性や美しさは現代にも通じます。 また、日本の中央構造線上に位置する特別な鉱石「特殊鉱石」は、ゼロ磁場の恩恵を受けた唯一無二の素材です。 その浄化作用や空間を整える力は、現代の建築でも注目され、大手貯水槽メーカーや公共施設で採用されています。
私たちが提供する製品の売り上げの一部は、日本の神社や仏閣の再建・修繕のための資金として活用されます。これらの神社や仏閣は、日本の歴史や文化を象徴し、私たちの祖先の知恵と精神を未来へ繋ぐ大切な遺産です。 日本の伝統文化を支えるこれらの建築物は、時を超えて人々に安らぎと調和を提供してきました。しかし、保存や修繕には多大な費用が必要であり、多くの貴重な文化財が支援を必要としています。 私たちの製品を通じて、皆さまもこの壮大な文化保存の取り組みにご参加いただけます。購入いただいた製品が、ただの建材ではなく、日本の未来と文化を守る大切な一歩になるのです。 ともに歴史を守り、次世代に繋いでいく活動にご協力いただけますと幸いです。

おすすめ製品セクション

縄文漆喰
天然素材100%使用。VOC(揮発性有機化合物)を一切含まず、調湿、抗菌、防カビ、殺菌、浄化、発酵促進、防火、防音効果により室内環境を劇的に改善する縄文の麻漆喰。
もっと見る
特殊鉱石
浄化力と調和の波動をもたらす日本特有の鉱石。 高級住宅、商業施設、ラグジュアリーホテルなど幅広い用途に対応可能。
もっと見る

お問い合わせ

Title
Thanks for contacting us. We'll get back to you as soon as possible.

名前

メール

メッセージ